HOME > 目的別保険相談 > 自宅が火災に遭遇し一部が焼失。建て替えを検討しています。火災保険は建て替え費用を全額支払ってくれるのですか?
自宅が火災に遭遇し、一部が焼失しました。
ただ、放水によって家屋がかなり被害を受けたため、建て替えをしようと思います。
このとき、火災保険は建て替え費用を全額支払ってくれるのですか。
火災保険の「全損」については、
「保険の対象である建物の焼失・流失・損壊した部分の床面積が、建物の延床面積の80%以上となった場合」
「建物の損害の額が再取得価額(保険金額)の80%以上になった場合」
を全損と定義しているケースが多いようです。
今回のご質問によると、建物の一部が焼失したとのことですが、一部が焼失しただけでは「全損(全焼・全壊)」の扱いにはならず、受け取れる保険金は実際の損害額から自己負担額や免責金額などを差し引いた金額となります。
そのため、建て替えのための費用を全額火災保険だけで補うのは難しいと考えられます。
まずは保険会社に損害の状況を伝え、補償がどこまで受けられるのか確認してみましょう。
なお、柱が一本でも残っていると「全損」にならないとお思いの方も多いようですが、建物の一部が燃え残っていても、保険会社の基準に合致すれば「全損」として補償を受けることができます。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 山梨 | 甲斐保険事務所 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計